![]() |
![]() |
|
お問い合わせ | 会社概要 | 個人情報保護 |
![]() |
`Ikebana`salon & Flower shop hirugao (いけばなサロン&フラワーショップ ひるがお) 大切にしていること / ひるがおの仕事 / 歴史 / アクセス ![]() 「 花の持つ魅力に心がふれた時、 しあわせな気持ちになれる。」 古来より、人は草木にさまざまな想いを寄せてきました。芽を出す様子、蕾を付けた様子、花開く様子、そして散り枯れていく様子に自身の感情を照らし合わせて歌に詠み絵にのこし・・・ hirugaoでは、そんな自然を慈しむ心を大切に、花の持つ潤い、やさしさ、そして強さなど、それぞれに持つ花の魅力を尊重し、引き出した「花」をご提案しています。素材はもちろん、花の取り合わせ、デザイン、色彩、そして間合いにこだわり一つ一つ丁寧にお作りしています。 「花の持つ魅力に心がふれた時、しあわせな気持ちになれる」 そのことを一人でも多くの人に伝えたいと考えています。 |
![]() Ikebana salon いけばな教室 Flowers ・Cut flowers 切花 ・Gift flower ギフトフラワー アレンジメント/花束 Plants ・kokedama 苔玉 ・indoor green 観葉植物 ・Planting coordination 植栽コーディネート Display ・shop / company 店舗、会社へのいけ込み ・events / party イベント、パーティー装飾 Wedding ・wedding bouquets ウエディングブーケ ・hall decoration 会場装飾 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 先代の故 三重野 芳光(みえの よしみつ)は、学生時代、いけばなの家元、桑原専慶流でアルバイトを始める。そこで花に興味を持ち、弟子入り。28歳の時、京都七条公設市場にフラワーショップ「株式会社フローリー」として起業。京都大宮商店街に移転後。本格的にフラワーショップ経営、いけ込みやいけばな師範として活動。 1998年現在の代表である 三重野 貴(みえの たかし)がその意思を受け継ぎ、現在に至る。2010年 京都の烏丸御池に`Ikebana`salon & Flower shop hirugaoをオープン。先代と同じく、花店と花教室を営みながら、さらにブライダル装花、様々なイベント装飾をも手掛ける。 |
![]() 【 所在地 】 〒604-0847 京都市中京区烏丸二条下る秋野々町530 翠洸ビル1F tel/fax 075-231-7720 お問い合わせフォーム am10:00- pm7:00 (`Ikebana`salonPM8:30まで) 定休日:日曜日 予約のみ可 |
![]() |
【 最寄駅 】 ■京都市営地下鉄: 烏丸線・東西線「烏丸御池」駅 最寄出口>北改札口1番出口 ■京都市バス: 15、51、65系統「烏丸御池」停留所下車 ■京都バス: 61、62、63系統「烏丸御池」停留所下車 いずれも後、 烏丸御池交差点の北東角から烏丸通りを北へ100m *駐車場はございませんのでコインパーキングをご利用下さい |